カテゴリ:英語学習の悪戦苦闘
ここでは英語を勉強しようと思ったきっかけと、英語学習の遍歴を紹介します。
こんなやつでもスコア上げられるんだ、って思っていただければモチベーションの
維持にもつながるんじゃないなか。
スタートはTOEICのスコア380点www!
英語学習の悪戦苦闘歴_1(病気の間編_1)
英語学習の悪銭苦闘歴_2(病気の間編_2)
ちょっとだけシリアスな内容もあるけど、それは最初だけ。
英語学習の悪戦苦闘歴_3(スピードラーニング編)
まぁ、こういうのみは飛びついてみるよねwww
英語学習の悪戦苦闘歴_4(映画暗記編)
英語学習の定番!?もちろん挑戦はするよね。
英語学習の悪戦苦闘歴_5(英会話学校編)
本格的な勉強にも挑戦!
英語学習の悪戦苦闘歴_6(オンライン英会話編)
新しいのものも取り入れて行きますよ!
英語学習の悪戦苦闘歴_7(留学編)
これは絶対、成果でるでしょう!
英語学習の悪戦苦闘歴_8(ALL in ONE編)
結局、参考書に戻る?地味にこれが一番効果あったかな
これだけやっても結果まだ、TOEIC480www!!
=========
次は、自力じゃだめだと大金はたいて行きましたよ!
↓
カテゴリ:3ヶ月50万!?英語のパーソナルジム 「ENGLISH COMPANY」に通って
ここを一通り読んでもらえれば、
ある程度効率のいい勉強がわかると思います。
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-1
英語の勉強法「シャドーイング」との出会い。
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-2
「オーバーラッピング」にも出会い「音声変化」を知る
そして、宿題が1日100単語www!
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-3
こういう対応がパーソナルトレーニングっぽい
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-4
これもかなり大事「チャンクリーディング」
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-5
スコアアップに速攻性あり「接尾辞での品詞の区別」と
単語の覚え方の秘訣。
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-6
脳みそぱんぱんになってきた〜
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-7
挫折しそうなのを洋楽に助けられる!?
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-8
パーソナルトレーニングらしい手厚い対応。
一ヶ月半にして単語帳2冊目に突入!
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-9
マンネリしはじめる、、、
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-10
トレーニング2ヶ月にして660点突破!
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-11(編集中)
トレーニング終了。
「ENGLISH COMPANY」体験談_Week-12(編集中)
トレーニング終了後のスコア720
いや〜あがりましたね。3ヶ月で720までいき240点UP
=========
「ENGLISH COMPANY」をやめたあとは、自主勉の励みます。
「勉強すること」に対する知識もついてきた。
カテゴリー: 英語を勉強する前にすること
勉強する前にすること_1
勉強が続を続ける方法、集中力を維持する方法
勉強する前にすること_2
英語を勉強するにあたり、どこから手をつけていいかわかならい。ってひとにはおすすめ
勉強する前にすること_3
効率よく英語学習するには。
=========
様々な勉強方法試して、パーソナルトレーニングでスコアを上げて、
さらなるスコアアップを目指すのに使ったのは、スマホアプリでした。
↓
カテゴリー: 英語学習にはスマホアプリがおすすめ
英語学習はスマホアプリがおすすめ_1(理由編)
やっぱり理由は抜群の効率の良さ。
英語学習はスマホアプリがおすすめ_2(準備編)
まわりから固めていくのもだいじですね。
英語学習はスマホアプリがおすすめ_3(実践編_1)
おすすめアプリはこれ。
英語学習はスマホアプリがおすすめ_4(実践編_2)
このアプリもおすすめ。
英語学習はスマホアプリがおすすめ_5(パーソナルトレーニング編_1)
ひとりじゃできない、つづけられないって人はこれ。
英語学習はスマホアプリがおすすめ_6(パーソナルトレーニング編_2)
英語のパーソナルトレーニングってどんなことするの?
スマホアプリでゴリゴリ勉強をつづけたら、780点までいきましたよ!
英語学習はスマホアプリがおすすめ_7(多読編)
ある程度ちからついてきてからは、
とにかくたくさんのインプット。多読は素材さえ集められた結構、
楽しみながらつづけられて効果でましたね。
「スタディサプリ ENGLISH TOEIC対策」も
続けていたら行きましたよ820点!
このあたりも追々記事にしていきますね。